ご注文方法

ご注文はメール、お電話、FAXなどで承ります。

ご注文方法 | 大宮華紋料金表 | 別途料金 | 上絵、目返しについて

ご注文時は下記の4つを必ず明記下さいませ。

紋名
家紋は紋帳(数種類以上)によって、紋名は同じでも形の違いや形は同じで紋名の違いと言うのが多々あります。
従って間違いを避けるためにはお客様の方から紋名と共に紋帳名(ページ数・番号)を指示して頂くか、紋見本(現物かコピー)を付けて頂くとよいかと思います。
※ 指示がない場合、当社では「平安紋鑑」に従っております。

繰り越し寸法
衿繰りはお客様のお好みや体型によって変わってきます。
必ず繰り越し寸法(又は肩山から紋の天までの寸法)を明記下さい。
指示がない場合当社では五分とさせていただきます。

上絵
上絵は錦、又は香のいずれかをお選び下さい。
※ 上絵、目返しはこのページの下の方に説明していますのでご覧下さい。

配色
● 上絵と目返しの色指定。
● 大宮華紋の本の図版番号による色指定。
 (但し、地色が異なる場合や白抜きの困難な場合は多少の変更をすることがあります)
● おまかせの場合。お客様の年齢や、お召しになる目的などを参考にさせていただきます。
(大まかにお客様のお好みやイメージをお聞かせ下さい。)

!注意
紋の入れ替えや、消すことは出来ません。

 

大宮華紋料金表
  上絵

水性染料

油性顔料


一色 15,000 9,000
二色 17,000 11,000
三色以上 19,000 より 13,000 より

上記は一ツ紋価格、三ツ紋はすべて二倍価格

別途料金

● 上絵や目返しの色数が増える場合
● 紋が大きくなる場合
● 紋見本付き
● ガード加工済み
● 仕立て上がり品
● 創作紋はデザイン料がかかります

※ 上記全て税抜き価格

 

上絵

(にしき)
生地を染めます。(水性染料)
筆先に想いをこめ生地目の一本一本に描き上げていきます。
生地の素材をそのまま生かした美しいラインが当社の特徴です。

(かおり)
生地に色をのせます。(油性顔料)
目返しより上絵の色の方が薄く鮮やかな場合にも適した技法、但し紋の種類や形は限られます。

目返し
日本の紋章は我々先祖の創造した文化遺産だといえます。
この完成された「かたち」をくずさないためにも紋の中の彩色は基本的には一色にしたいものです。色数を使うことにより効果の上がる家紋は、限定されます。