紋をクリックするとその紋の制作秘話のページに移ります。
![]() 後向き猫 |
![]() 貝桶 |
![]() 椿 |
![]() 眼鏡 |
![]() 竹兎 |
![]() 月に梟(ふくろう) |
![]() アールデコ・ペンダント |
![]() 朝顔の丸 |
![]() 楓(もみじ)枝丸 |
![]() 鷺草鳥 |
![]() 椿其の二 |
![]() 雪輪に対鶴に九曜 |
![]() 月に悪魔人間 |
![]() 笹の丸 |
![]() 丸に八分音符 |
![]() 古典楽器 |
![]() 雪持ちに椿 |
![]() 唐獅子三体 |
家紋とは絵画を発展させた文様に家という意味を含めて円に閉じ込めたもの。それは何代にも渡って受け繋がれてきた上絵師達の感性の結晶なのである。正にデザインの到達点とも言えよう。
それに手を加えようとか、全く新しいものを、と思っても私に何が出来るというのか?完成されたものを壊してしまうのではないか?
そう、実はそうなのかも知れない。しかし時には後退させることや壊す事も必要なのではないだろうか?
過去の拘りを捨てた時、また新たな一歩が踏み出せるように思う。
そのような想いで制作したのが私流の創作紋である。
森本景一
生地のゆがみが生じて見えていますが、実際の商品には影響ありません。
大宮華紋のページはこちら
designted by Keiichi Morimoto