難物見極め講座

アンティークものやリサイクルものの良い選び方をレクチャー。

はじめに

とても安く手に入れた着物だったのに・・・こんなはずじゃなかった!
せっかく安く買ったものが、とんでもない難物だったと嘆いてしまう・・・。このような経験、皆様の中にもおられるのではないでしょうか?
安く手に入れたつもりが、予想外の直し代がついたり、使い物にならないようなものであったりと、結局は高い物になってしまうような場合があります。ウキウキして買ったものなのに気分は一気にドロー。これでは何もなりませんね。
そこで皆様にはこのようなことにならないよう、上手なお買い物をして頂く為の「難物の見極め方」について、いくつかご紹介致しましょう。

私は染色補正師として長年難物に取り組んでいます。簡単に説明しますと、染色補正業とは染物や織物が出来上がるまでに起こった事故を元通りに直したり、お客様がお買い上げになった後のお着物などのメンテナンスを行う仕事のことなのです。(詳しくは染色補正のページをご覧下さい)
つまり思いにもよらない難物を手にしても、私達の手にかかればお召しになれる状態に甦らせることが出来るのです。
当社の業務内容はシミ抜きを初めとし、染めムラ、織り傷、色ヤケ(退色)などを直したり、染め直し、染色加工、紋入れ加工などの和装総合クリニックです。
依頼の中には、

このようなお着物が多々あります。
しかしそれらの発覚しにくい原因も私達染色補正師からは見えることがあります。

皆様には、「難物を買わずに済む方法」「難物を直せる方法」「仕立ての工夫次第でお召しになれる方法」などをご紹介させて頂き、少しでも良いものをお値打ちにご購入出来るようお役に立てればと思っております。