家紋図鑑

当社サイト内でも好評な「女紋特設ページ」が本になりました!書籍版『女紋』絶賛発売中!
販売ページはこちらをクリック!

(つづみ)

鼓(つづみ)

鼓とは中央が細くくびれた木製の胴の両端に革を張った打楽器の事。
飛鳥時代に百済(くだら)から伝来し、平安時代末期には白拍子の舞の伴奏として用いられた。
能楽の流行と共に、囃子に使用され、江戸時代には歌舞伎、長唄、神楽、民謡などには無くてはならない楽器となった。

当サイトに登場する「鼓紋」

(つづみ)

【掲載場所】
大宮華紋 色想きものギャラリー

鼓(つづみ) 鼓(つづみ)

房鼓(ふさつづみ)

【掲載場所】
大宮華紋 サンプル
大宮華紋 色想きものギャラリー

房鼓(ふさつづみ) 房鼓(ふさつづみ)
房鼓(ふさつづみ)

真向き鼓(まむきつづみ)

【掲載場所】
大宮華紋 色想きものギャラリー

真向き鼓(まむきつづみ) 真向き鼓(まむきつづみ)