家紋図鑑

当社サイト内でも好評な「女紋特設ページ」が本になりました!書籍版『女紋』絶賛発売中!
販売ページはこちらをクリック!

糸巻(いとまき)

糸巻(いとまき)
一ツ糸巻

糸を巻き付ける器具を象った紋。文様としては古くから用いられたが、家紋としては徳川時代からと比較的新しい。

紋章化されたものには3種類ある。
1.糸を巻く板状の4辺の中を凹ませて曲線にしたもの。
2.4個の縦木を持つ苧環形(おだまきがた)。
3.ミシン糸を巻く鼓形のもの。

当サイトで使用したものは1である。詳しくは家紋研究 「釘抜きと手裏剣」をご覧下さい。

当サイトに登場する「糸巻紋」

丸に平糸巻(まるにひらいとまき)

【掲載場所】
家紋研究 釘抜きと手裏剣 第二話

丸に平糸巻(まるにひらいとまき)

丸に違い鉄砲糸巻(まるにちがいてっぽういとまき)

【掲載場所】
家紋研究 釘抜きと手裏剣 第二話

丸に違い鉄砲糸巻(まるにちがいてっぽういとまき)