葵(あおい)
一つ葵
紋章に用いられる葵はフタバアオイの事で、別名:カモアオイと呼ばれる。
その由縁は京都の賀茂神社の神紋として、神事に用いられたところからである。
発生の時期は不明であるが、葵祭が平安時代に盛んであった事から、それ以前である事に違いはない。
また徳川氏の独占紋としても有名。徳川家より享8年(1732)2月28日、葵紋禁止の法令が発された記憶が残っている。
当サイトに登場する「葵紋」
- 二葉葵(ふたばあおい)
- 花付割葵(はなつきわりあおい)
- 細蔓一ツ葵(ほそつるひとつあおい)
- 徳川葵(とくがわあおい)
- 花風船龍つる葵(はなふせんりょうつるあおい)
二葉葵(ふたばあおい) 【掲載場所】 |
||
花付割葵(はなつきわりあおい) 【掲載場所】 |
||
細蔓一ツ葵(ほそつるひとつあおい) 【掲載場所】 |
||
徳川葵(とくがわあおい) 【掲載場所】 右画像は藍鏡 |
||
花風船龍つる葵(はなふせんりょうつるあおい) 【掲載場所】 |